歯並びをきれいに整える治療には、セラミックなどを使用して人工の歯を装着する「審美補綴治療」があります。
ご自分の歯の形や色を気にされたことはありませんでしょうか?
美容診療とは、欠けてしまった歯を整えたり、黒ずんでしまった歯を白くしたりして、歯の審美性(見た目)を回復させ、美しい口元を作る治療です。
歯並びをきれいに整える治療には、セラミックなどを使用して人工の歯を装着する「審美補綴治療」があります。
ラミネートベニア |
歯の表面を薄く削り、その上からセラミックス製の人工歯を被せる治療法です。歯の形や並びを変えるだけでなく、色味も調えることができます。 |
---|---|
インレー(詰めもの) |
虫歯や歯周病などで削ってしまった部分を埋める処置です。 銀歯がギラギラして気になると言う方は、白い詰めものを入れ直して、自分の歯のようにきれいに見せることができます。 |
クラウン(被せもの) |
歯が欠けてしまった場合に歯根に被せることで、歯の色を整えるだけでなく、形を整えることができます。 一般には歯の被せものとして知られています。 |
補綴治療でも歯を白くすることができますが、歯の色を整えるだけで良いと言う方には、薬剤を使って歯を漂白するホワイトニングと言う方法があります。歯を削ることなく白くすることができます。
ホワイトニングは、生活の中でコーヒーや紅茶、赤ワイン、タバコを摂取し、それらの色素が歯の表面から内部にまで沈着している場合に有効です。
歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみ色素を分解して歯を白くしていきます。天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになり、笑顔の魅力度が格段にアップします。
ホーム・ホワイトニングと院内で行うオフィス・ホワイトニングを行っています。
歯科医院で行うホワイトニングです。
約1回60分を要します。
歯科医院で歯の表面にホワイトニング効果の高い、高濃度の薬剤を塗り、光を照射するなどして、薬剤を活性化させ、短時間で歯を白くする方法です。短時間で行いますので、一気にある程度の白さになります。その反面、多少痛みを感じたり、ホームホワイトニングを行った場合と比べて、色の後戻りが早いといった特徴があります。
あなたの歯形に合わせた専用のホワイトニングトレー(マウスピース)をお作りし、ご自宅でホワイトニング剤を入れたトレーを歯に数時間装着することで、歯を白くしていく方法です。低濃度の薬剤を使い、長時間かけてじっくりと白くしていきます。2週間から1カ月という期間をかけてじっくり作用させるので、薬剤が深くまで浸透し、よりいっそう白くなりその白さも長持ちします。
歯肉を麻酔して、薬剤を塗る事(ケミカルピーリング)によって、喫煙や色素の強いものを食べたり、飲んだりすることによって、徐々に黒くなっていった黒ずみを取り除き、歯肉の色を元に戻す審美治療です。1~2回ほどできれいになります。痛みなどありませんが、治療当日は多少ヒリヒリする事がありますが、翌日にはほとんどの場合治ります。薬剤も安全なものを使用しておりますが、アレルギーのある方は事前にご相談下さい。
歯磨きだけでは落としきれない歯の表面に付いた汚れを、歯のプロ(歯科医師、歯科衛生士)が、専門の機器を用いてクリーニングします。歯の汚れや着色が落ち、きれいでツルツルな自然な歯の色になります。
虫歯や歯周病の予防に有効です。
お出かけ前や大切な用事がある前に短時間で行うクリーニングです。前歯についた着色・ヤニの除去を約15~20分で行うことができます。